幼稚園ママの看護師パート求人さがし
幼稚園ママ 看護師パート
子供が幼稚園に入園したら、やっと時間が作れる・・・!ということで早速、子供が幼稚園に通っている間に働くことが出来る看護師パート求人をお探しになっているママさんナースも多いのでは、と思います。
パート看護師の働き方は、子育てと両立しやすい働き方です。
ブランクあけ、パートから看護師の仕事に復帰するメリットも大きいと言えます。
この記事では、子供が幼稚園に通っている間に働くことが出来る短時間パートOKの病院、クリニック、介護施設などからの看護師パート求人を見つけるのにオススメの看護師転職サイトなどをご紹介しています。
目次
幼稚園ママの看護師パート求人
子供が幼稚園に入園したタイミングで、パート看護師として復帰される方も多いですね。
幼稚園に通っている間だけの短時間パート勤務を希望されるママナースの方が多いと思うのですが、意外と求人も見つかったりします。
8:45~13:00
8:45~14:00
9:00~14:00
など、職場によって勤務時間にも色々とあります。
お子さんの通う幼稚園によっては、お迎え時間が14時でも十分に間に合うというママさんも多いのではないでしょうか。
午前のみOKの看護師パート求人は、探してみると意外と見つかるんですね。
クリニックで午前だけの勤務OK、勤務日数も応相談といった職場は多数あります。
病院でも外来やフリーでの病棟勤務で週3,4日の看護師パート求人なども見つかる方は多いのではと思います。
お住まいの地域にある医療機関の数、クリニック・診療所が多いとやはり色々な働き方でパート先を探しやすいですね。
ブランクありのママナースでも歓迎してくれる職場もありますから、まずは情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。
幼稚園のママ看護師、育児中のママも積極的に採用を検討してくれる職場は多いです。
短時間のパート勤務であれば、デイサービス、有料老人ホーム、訪問看護なども求人が見つかる事もありますね。
希望の仕事内容、時間帯、給与なども含め、看護師さん一人ひとりの希望に合わせて職場探しをサポートしてくれる、看護師紹介会社の活用が便利です。
ママナースがパート求人を探す際に便利な看護師紹介会社
お子さんのいるママナースがパート先をお探しになる際、希望条件が色々とあると思います。
「子供が熱を出したとき、休みが取りやすい職場が良い」
「子育てに理解のある職場を中心に探したい」
「自宅から15分以内を希望」
など、もっと希望があるママさんも多いのでは、と思います。
こうした希望条件に沿って、職場探しを代わりにしてもらえると楽ですよね。
自分で探すと、時間ばっかりかかって良い職場・パート求人が見つからなかった・・・という事も多いんですよね。
ママナースの職場探しで多くの実績を持つ看護師紹介会社の活用がオススメです。
・看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
といった看護師紹介会社は、非常勤(パート・アルバイト)看護師求人も多く持っていて、ママナースの職場探しにも便利ですよ。
単発バイトから少しずつ仕事に慣れて復帰、といった事も相談出来ます。
単発・スポットの看護師バイトの中には医療行為の少ないブランクありでも働きやすいお仕事も多いですから、そうした仕事から始めるママナースの方も多いということですよ。
子供が幼稚園に入園!
午前のみなど、短時間でも働けるパート先探しにはこうした看護師紹介会社の活用がオススメです。
子供が幼稚園に通っている間、看護師として働ける?
下の子が幼稚園に入園したタイミングで復帰するママさんナースは多いです。
周りでも同様に末っ子が幼稚園に入園したので、パートで看護師の仕事に復帰した、クリニックの外来パートで復職した、といったお友達も多いですね。
子供が幼稚園に通っている間だけ働く、となると短時間での勤務となりますので、職場探しが難しい気もします。
しかし、意外と短時間パートOKで看護師募集を行っている病院やクリニックなどは多いんですよ。
午前8:45~午後2時、午後3時までといった勤務でも探せますし、午後1時までのパート求人なども探せば見つかることがあります。
幼稚園の送迎バスの順番によっては、園まで直接送ったり迎えに行った方が時間の都合は良いかもしれませんね。
たまには延長保育を利用して、夕方まで働く、といったこともシフトに融通が利くと可能ですね。
幼稚園は帰宅時間が早くても、短時間パート 看護師求人もあり
幼稚園も預かり保育があります。
でも、毎日のように預かり保育を利用するのは気が引けちゃう・・・というママさんナースもいるのでは、と思います。
時々なら夕方まで預かり保育を利用して働きたいとは思うけれど、基本はやっぱり子供に「お帰り」をしてあげたい。
そうした場合には、看護師のパート求人として短時間パートも求人をたくさん見つけることが可能です。
幼稚園のお迎えのバス停まで間に合う時間でパート勤務が終わり、帰宅出来るパート求人もあります。
午前のみ勤務でパート看護師を募集している病院やクリニックは多いですよ。
子育て中のママさんナースを歓迎する職場もありますので、希望の時間帯でお仕事探しをご相談になってみてください。
ママさんナース向け求人が多い看護師紹介会社の中で、パート求人にも強いエージェントとしては、
・看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
などがオススメです。
子育て中のママナースに理解のある職場も多いです
幼稚園の年少さんだと、入園してからたくさん病気をもらって、休みがちと思います。
うちの子も、かなり休みました。
幼稚園に行ってから急に熱が出たり、発疹が出たり、吐いたり。
幼稚園からの電話が来る度に、
「あ、お迎えが必要かな・・・」
とまず思うようになりましたよね。
病児保育対応などは幼稚園はありませんから、お迎えが必要です。
今忙しいからお迎えにいけません、という選択肢は無いですし心配だから早くお迎えに行きたいです。
そうしたとき、子育てに理解がある職場で働けていると、すぐに退勤して迎えにいくことが出来ます。
事前にしっかりと職場の情報収集をして、子育てに理解があることを確認しておくことが重要です。
看護師の人数がある程度揃っていないと、早退や突発的な欠勤が厳しくなりますから、そういった点でも確認は必要かなと思います。
そうした職場の内部情報に関しては、看護師紹介会社の担当コンサルタントを通して確認してもらう方法が楽ですからおすすめです。
家庭・子育てと仕事も両立!ママ看護師のパート先選び
そろそろ復職しようかな、とこれからの働き方を色々と迷われているママさんナースも多いと思うんです。
あれこれつい考えてしまうの、分かります。
でも、私もそうですが、実際に働き初めてみると意外とちゃんと両立出来るものでした。
ご家族の育児へのサポートがどれだけ得られるかも大きいかもしれませんが、基本的には出来るだけサポートしてくれるのではと思います。
たまにご主人がお迎えに行ってくれるだけでも助かるものですね。
子供が幼稚園に入園すると、やっと自分の時間も少し持てますし、パートにも出やすくなります。
人の役に立つ仕事が出来る看護師の仕事が好き、という事で再びパートから復職する事をお考えになっているママナースも実際多いと思います。
ママナースのパート先選びのポイントを最後にまとめると、
・子育てに理解のある職場を選ぶ
・ママさんナースが何人か働いている職場を選ぶ
・勤務時間、シフトに融通が利く職場を選ぶ
・自宅から近い事
・残業無しで働ける職場を選ぶ
・看護師の人数がギリギリでは無い職場を選ぶ
と言ったことなどが挙げられます。
他にも、ママさんナースそれぞれに都合に合わせての希望条件もあると思いますから、そうした希望に沿って、看護師紹介会社の担当者に求人を探してもらう事をオススメいたします。
子供が幼稚園であれば、まだまだ体調を崩して急に休んだり、お迎えが必要になる事が多いです。
そうしたときに早退・お休みを取りやすい職場の条件として「子育てに理解がある、人数にもある程度余裕のある職場」と言えますね。
パート看護師が多く勤務している病院、クリニックもあります。
そうした職場で子育て中のママナースが多く働く職場などを中心に、求人紹介をしてもらうと働きやすい職場にあたる確率を上げることが出来るでしょう。
看護師紹介会社を利用してのパート先探しでは、職場のこうした詳しい情報も含めて、職場選びが出来ます。
ぜひ、家庭・子育てと仕事を両立しやすい職場をお探しになってみてください。
